球速を上げたい投手へ ~グラブの使い方~

 

 

こんにちは!コウスケです。

 

 

今回のブログでは、

ピッチングの時のグラブの使い方

をお伝えします!

 

f:id:kousuke0511:20201230215421j:image

 

あなたはグラブは何のためにある

と思いますか?

 

もちろん「捕球するため」ですよ

ね。

 

 

ですが投手の場合、グラブは

 

ピッチングにめちゃめちゃ大きく

影響します!!

 

 

逆にグラブを上手く使えないと、

 

それまでに溜めたパワーを

十分に使う事ができず、

 

球速をとても上げにくい

 

です。

 

 

ですから、今からお伝えするグラ

ブの使い方を学んであなたのピッ

チングに是非生かしてください!

 

f:id:kousuke0511:20201230220608j:image

 

「グラブは引かない」

 

日本の従来の教えでは、

 

「投げるときはグラブを思い切り

引け!」

 

と教わることが多いです

 

 

ですが、これをしてしまうと

 

支点をつくることができず、

力が分散してしまいます。

 

それによって、リリースまでに溜

めてきたパワーを逃がしてしまっ

たら非常にもったいないですよね?

 

f:id:kousuke0511:20201230221326j:image

 

「じゃあどうしたらいいの?」

 

その答えは

 

「グラブは止める」

 

です!!

 

 

f:id:kousuke0511:20201230221545j:image

出典:日刊スポーツ  

山本由伸と甲斐野央、パワー型若

手右腕/西本聖分析   より

 

f:id:kousuke0511:20201230221716j:image

出典:日刊スポーツ

山本由伸と甲斐野央、パワー型若

手右腕/西本聖分析   より

 

 

これは現オリックスの山本由伸投

手のフォームですが、

 

リリースの後までグラブが

身体の前側にあることが

分かります。

 

 

このようにグラブをつけている側

の腕を回転の軸にして投球する方

が、

 

パワーのロスが圧倒的に少ない

のです!

 

 

ただし、

 

ここでひとつ注意点があります!

 

それは、

 

「リリース後は

グラブを引いてもよい」

 

ということを頭に入れて置いてく

ださい!

 

 

リリース後、

 

フォロースルーの動作に入った

きにはグラブを止めて置く必要は

ありません!

 

 

リリースの際に強く振られた腕を

止めるためには力を逃がす必要が

あります。

 

リリース後にグラブを引くという

動作で力でその力を逃がしている

ので、

 

リリースした後はグラブを引いて

も構いません!

 

 

逆にグラブを引かないと、

 

投げる側の肩で腕を止めにいく

ので、故障する危険性があります。

 

f:id:kousuke0511:20201230223555p:image

 

最後に

 

なかなか球速が上がらないなどの

悩みをもっている投手は

 

グラブ側の腕の使い方も

しっかり見直してみてください!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます。